company-mode

概要

company-mode は Emacs での補完機能を提供してくれるパッケージです。プラグイン式に拡張しやすいのが特徴っぽい。

インストール

いつも透り el-get から入れている

(el-get-bundle company-mode)

設定

ほとんど設定は入れていない。有効な時に C-s を入力すると検索ができる程度。

というのも最近の更新で、デフォルトが結構好みのキーバインドになったのでキーバインドはこだわる必要がなくなったのと、ついでに色もそこで好みな感じになってくれた。

というわけで設定は以下のようにとてもシンプル。

(with-eval-after-load 'company
  ;; active
  (define-key company-active-map (kbd "C-s") 'company-search-candidates))

それと最近追加された company-show-quick-access を有効にしている。

(setopt company-show-quick-access t)

これを有効にしていると補完候補の末尾に quick access key が表示されて例えば4行目なら 4 とか表示されるのでそこで M-4 とか入力すると4行目が選択されて便利

company-quickhelp

company-quickhelp は候補の補足情報が見れるようにするパッケージ。それを入れて、文字色とかぶらないように背景色を設定している。

(el-get-bundle company-quickhelp)

(setopt company-quickhelp-color-background "#323445")

(with-eval-after-load 'pos-tip
  (company-quickhelp-mode 1))

なおレシピは公式ではなかったので自前で用意している

(:name company-quickhelp
       :description "Adds documentation popup to completion candidates"
       :type github
       :pkgname "company-mode/company-quickhelp")

company-posframe

company-posframe は company-mode の表示に posframe を使うやつ。

公式 README によると速度的にはまあ十分って感じなので速くはないのかなと。ただ CJK languages と相性は良いっぽい。ってことでとりあえず入れてみている

(el-get-bundle company-posframe)
(company-posframe-mode 1)

その他

グローバルでは有効にしていなくて各モードで有効にするような hook を入れている。

グローバルで有効でもいい気がしている。