migemo

概要

migemo.elcmigemo などと通信して、日本語入力オフのままローマ字入力をして日本語検索ができるようにするパッケージ。

これとても便利で抜け出せない。

インストール

いつも通り el-get でインストール。

(el-get-bundle migemo)
(load "migemo")

load はする必要あるのかわからんけど、そういう設定が既に入ってるのでそのままにしている。

Mac での辞書の位置の指定

Homebrew で cmigemo を入れているのでそれに合わせて辞書の位置を指定している。

;; Mac
(let ((path "/usr/local/share/migemo/utf-8/migemo-dict"))
  (if (file-exists-p path)
      (setq migemo-dictionary path)))

Ubuntu での辞書の位置の指定

apt で cmigemo を入れているのでそれに合わせて辞書の位置を指定している。

;; Ubuntu
(let ((path "/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict"))
  (if (file-exists-p path)
      (setq migemo-dictionary path)))

Manjaro での辞書の位置の指定

yay で cmigemo-git を入れているのでそれに合わせて辞書の位置を指定している。

;; Manjaro
(let ((path "/usr/share/migemo/utf-8/migemo-dict"))
  (if (file-exists-p path)
      (setq migemo-dictionary path)))

cmigemo コマンドの PATH 指定

環境で PATH が変わるので which コマンドの結果を migemo-command に設定している。

(let ((path (s-chomp (shell-command-to-string "which cmigemo"))))
  (if (s-ends-with? "not found" path)
      (message "cmigemo not found")
    (setq migemo-command path)))

オプション設定

裏側で動くのでうるさくならないように -q を指定しているのと Emacs から叩くから --emacs を指定しているだけ。

(setq migemo-options '("-q" "--emacs"))

coding system の指定

Mac と Ubuntu でしか使わないしそれらの環境だと統一で utf-8-unix でいいよねってことでそれを指定している。

(setq migemo-coding-system 'utf-8-unix)

今時なら euc とかにする必要もないだろうしね。

初期化

以上の設定を入れた上で初期化をしている。

(migemo-init)